2018年 04月 27日
いただきもの♥
昨日、友人からサプライズで
こんな素敵なものをいただきました。

ブリザードフラワーのアレンジ。
友人がアレンジしたものです♪

帰って来て飾ってみたら、やっぱり・・ピッタリ♥

まるで、この場所に飾るために
わざわざ雰囲気や色を指定して
誂えたかのように馴染んでいます。
でも
その友人を招いたことも無いし、
部屋の写真やブログなども見せたこと無いし、
インテリアの話もしたことないんですよ。
それなのにこの統一感!
嬉しくて、早速写真を撮って彼女にラインで送りました(^^)
あまり素敵なんで、ビタミンにも載せてしまいます^m^
きょうは怒濤の金曜日!
実は昨日も結構頑張ったので、多少は筋肉痛ですが、
きょうは昨日以上に頑張ります!
朝、ダンさんから言われたワイシャツのアイロンがけは・・
あ、はい、出かける前にやります。
帰ってきたからだとクタクタで出来ないでしょうから(笑)
今日も一日
笑顔になれる出来事が
ひとつ以上ありますように!
今日と昨日のお弁当


▲
by dankamidankami
| 2018-04-27 09:43
| 今日も元気で
2018年 04月 25日
雨だから引きこもろうかな
きょうは一日雨模様。
昨日の夜からかなり降っていて軒下まで雨が吹き込んで。
きょうは毎日来てるクロちゃんもまだ来ません。
どこかで雨宿りかな。
コジもすっかりクロちゃんの来訪になれました。


シロは昨晩、ちょっと外の空気を吸いたそうなので出したら
目の前にいたクロちゃんとバッタリ遭ってしまって
お互いに仕方なく(?)唸り声あげていたけれど、喧嘩にはならず
すぐに離れてクロちゃんは見回りの続き。
シロは家に帰って来ました^m^
お互いに少しは「顔見知り」感覚になったのでしょうか(笑)
クロちゃん、最初のころは、食べものをあげると、本当にがっついて
よっぽどお腹が空いていたんだなあ(T_T)と不憫に思ったけど
最近は残したり
「またこれかぁ・・」って不満そうな顔したり(^^ゞ
猫さんも人間と同じで、
だんだん「有り難味」が薄れて「当たり前」になっていくのかしらね(笑)
もっとも、不満そうな顔されると、
ちょっと別なものを加えたりして気を遣っちゃう私も私ですけどね(笑)
クロちゃん、きょうは一日来ないかなぁ・・
私、二階のソーイングルームに篭っちゃうからね。
クロちゃん、来たら大声で私の事、呼ぶのよ!
今日も一日
笑顔になれる出来事が
ひとつ以上ありますように!
今日と昨日のお弁当


昨日の夜からかなり降っていて軒下まで雨が吹き込んで。
きょうは毎日来てるクロちゃんもまだ来ません。
どこかで雨宿りかな。
コジもすっかりクロちゃんの来訪になれました。


シロは昨晩、ちょっと外の空気を吸いたそうなので出したら
目の前にいたクロちゃんとバッタリ遭ってしまって
お互いに仕方なく(?)唸り声あげていたけれど、喧嘩にはならず
すぐに離れてクロちゃんは見回りの続き。
シロは家に帰って来ました^m^
お互いに少しは「顔見知り」感覚になったのでしょうか(笑)
クロちゃん、最初のころは、食べものをあげると、本当にがっついて
よっぽどお腹が空いていたんだなあ(T_T)と不憫に思ったけど
最近は残したり
「またこれかぁ・・」って不満そうな顔したり(^^ゞ
猫さんも人間と同じで、
だんだん「有り難味」が薄れて「当たり前」になっていくのかしらね(笑)
もっとも、不満そうな顔されると、
ちょっと別なものを加えたりして気を遣っちゃう私も私ですけどね(笑)
クロちゃん、きょうは一日来ないかなぁ・・
私、二階のソーイングルームに篭っちゃうからね。
クロちゃん、来たら大声で私の事、呼ぶのよ!
今日も一日
笑顔になれる出来事が
ひとつ以上ありますように!
今日と昨日のお弁当


▲
by dankamidankami
| 2018-04-25 09:54
| 猫
2018年 04月 23日
着物の八卦(裾回し)で・・(^^ゞ
ジムでヨガとウェイトトレーニング系のエクササイズしてきました。
柔軟とか筋トレとかは、この歳になると転倒防止上での必須科目(笑)
昨日はダンさんの仕事関係のイベントに顔を出して
またまた(以前のバスケット観戦の時のように)
「主人がいつもお世話にムニャムニャ・・」と「相方」としてのお勤め果たし(笑)
そこそこで退散して
午後からはソーイングルームでテレビをチラ観しながらミシン。

今回の私の「遊び道具」は
数日前に水洗いして陰干ししてあった、これ。

これはね着物の裏に使う「八掛」です。
八掛・・着物に馴染みの無い人はピンと来ないかも。
とにかく着物の「裏地の一部」です。
これも横浜の母からもらったもの。
母からの「八掛」実はこんなに!


なんでこんなに?
前にも書いたけれど、母は洋裁だけでなく和裁も仕事にしていたので
和裁の材料をお得に手に入れる環境にあって(^_^;)
「いざ作る時のため」と、
目的も無く材料をストックしていた・・私とおんなじジャン!(-_-;)
でも流石に86になった今は和裁をすることも無く、着物を着ることも無いだろうと
「もう、要らないから。捨てても何にしてもいいから」って
ほとんどの着物も帯も小物も材料も・・一式、横浜から長野に移ってきた(^_^;)
その一部「八掛」
う~~ん・・・
絹とはいえ、裏地でしょう・・・
裏地とはいえ、絹でしょう。
木綿やポリエステルの洋服の裏に絹使えないしね~
でも、どうせ要らないただの「布」なら
思いついたまま遊びに使わせてもらうことにするか。
ジョキジョキ・・
カタカタ・・・
チクチク・・・
で、こんなのできた。

なんの変哲も無い袖無しブラウスだけど
着心地はすこぶるヨロシイ。
裏地とはいえ、さすが絹だね。
他の八掛も弄ってみるかな。
あ(^^ゞ
後ろにコジがいたのを知らなかった(^_^;)
いつのまにか、ソーイングルームに入り込んでた。
今日のお弁当

おかずとご飯の容器、いつもと逆になってしまった(^_^;)
詰めてから気がついた。
どうりでおかずを詰める時にやりにくいと思った(^^ゞ
柔軟とか筋トレとかは、この歳になると転倒防止上での必須科目(笑)
昨日はダンさんの仕事関係のイベントに顔を出して
またまた(以前のバスケット観戦の時のように)
「主人がいつもお世話にムニャムニャ・・」と「相方」としてのお勤め果たし(笑)
そこそこで退散して
午後からはソーイングルームでテレビをチラ観しながらミシン。

今回の私の「遊び道具」は
数日前に水洗いして陰干ししてあった、これ。

これはね着物の裏に使う「八掛」です。
八掛・・着物に馴染みの無い人はピンと来ないかも。
とにかく着物の「裏地の一部」です。
これも横浜の母からもらったもの。
母からの「八掛」実はこんなに!


なんでこんなに?
前にも書いたけれど、母は洋裁だけでなく和裁も仕事にしていたので
和裁の材料をお得に手に入れる環境にあって(^_^;)
「いざ作る時のため」と、
目的も無く材料をストックしていた・・私とおんなじジャン!(-_-;)
でも流石に86になった今は和裁をすることも無く、着物を着ることも無いだろうと
「もう、要らないから。捨てても何にしてもいいから」って
ほとんどの着物も帯も小物も材料も・・一式、横浜から長野に移ってきた(^_^;)
その一部「八掛」
う~~ん・・・
絹とはいえ、裏地でしょう・・・
裏地とはいえ、絹でしょう。
木綿やポリエステルの洋服の裏に絹使えないしね~
でも、どうせ要らないただの「布」なら
思いついたまま遊びに使わせてもらうことにするか。
ジョキジョキ・・
カタカタ・・・
チクチク・・・
で、こんなのできた。

着心地はすこぶるヨロシイ。
裏地とはいえ、さすが絹だね。
他の八掛も弄ってみるかな。
あ(^^ゞ
後ろにコジがいたのを知らなかった(^_^;)
いつのまにか、ソーイングルームに入り込んでた。
今日のお弁当

詰めてから気がついた。
どうりでおかずを詰める時にやりにくいと思った(^^ゞ
▲
by dankamidankami
| 2018-04-23 17:09
| ソーイング
2018年 04月 22日
ドライブ
昨日はあまりお天気がいいので
久しぶりにドライブしてきました。
目的は特に無く、ただただドライブ。

勿論、ドライバーはダンさんで、私は助手席で
「お喋り係時々居眠り係」(^^ゞ
でも、せめて走っている時にカメラで景色を・・と思ったんだけど
そのカメラも持って行くのを忘れて(^_^;)
スマホで撮ってみたけれど・・景色をスマホで撮るのはダメダメですね(^^ゞ

でも
ただ走っているだけでも、
目にピンクや黄色の鮮やかで可愛い色が飛び込んできたり
この間まで枯葉色だった木々に緑の芽がイッパイ出ているのが見えたり・・
信号待ちで、横の畑で作業している農家の方と目が合ったり(笑)
ただ走ってるだけでも、じゅうぶん春を満喫できました。
名所でお花見もいいけれど、
私はこうやって何気ない場所で春に出会うのが好き。
信州に住んでいると、
そういう季節との出会いに恵まれているのを感じます。
ただ~・・
昨日は春を感じるには少しばかり暑すぎました(笑)
帰って来たら、二人ともどっと疲れてて(^^ゞ
お日様にやられたって感じ・・私なんて目の周辺が痛い・・
日に焼けたんですわ・・サングラスするべきでした。
きょうは家にいよう!ソーイング!・・・って
そう思うそばから、ダンさんが出かける支度してる・・・あちゃ~~っ(-_-;)
きょうも一日
笑顔になれる出来事が
ひとつ以上ありますように!
金曜日のお弁当

久しぶりにドライブしてきました。
目的は特に無く、ただただドライブ。

勿論、ドライバーはダンさんで、私は助手席で
「お喋り係時々居眠り係」(^^ゞ
でも、せめて走っている時にカメラで景色を・・と思ったんだけど
そのカメラも持って行くのを忘れて(^_^;)
スマホで撮ってみたけれど・・景色をスマホで撮るのはダメダメですね(^^ゞ

でも
ただ走っているだけでも、
目にピンクや黄色の鮮やかで可愛い色が飛び込んできたり
この間まで枯葉色だった木々に緑の芽がイッパイ出ているのが見えたり・・
信号待ちで、横の畑で作業している農家の方と目が合ったり(笑)
ただ走ってるだけでも、じゅうぶん春を満喫できました。
名所でお花見もいいけれど、
私はこうやって何気ない場所で春に出会うのが好き。
信州に住んでいると、
そういう季節との出会いに恵まれているのを感じます。
ただ~・・
昨日は春を感じるには少しばかり暑すぎました(笑)
帰って来たら、二人ともどっと疲れてて(^^ゞ
お日様にやられたって感じ・・私なんて目の周辺が痛い・・
日に焼けたんですわ・・サングラスするべきでした。
きょうは家にいよう!ソーイング!・・・って
そう思うそばから、ダンさんが出かける支度してる・・・あちゃ~~っ(-_-;)
きょうも一日
笑顔になれる出来事が
ひとつ以上ありますように!
金曜日のお弁当

▲
by dankamidankami
| 2018-04-22 09:55
| 今日も元気で
2018年 04月 19日
「美容院に行ったね(^_^)v」
昨日はダンさんが帰って来てすぐ
私を見てニヤリと笑い、「美容院に行ったね」って、誇らしげ(?)に言いました。
「ドヤ顔」っていうのかな?
なんでドヤ顔かって言うと・・
普段のダンさんは、私が美容院に行っても、まず気がつかない(笑)
よっぽどの変化・・坊主とまでは言わないけど、
多分、ベリーショートにでもならないと気がつかない(~_~;)
以前、「ダンさんはこんな人」ってタイトルでこんなブログ書きました。
なのに、昨日はすぐに私に「美容院に行ったでしょ!」って言えたので・・
エッヘン!と大威張りで・・ドヤ顔だったわけです(笑)
だけどね・・それってカラクリがあるでしょ。
まず、二三日前から、私、美容院に行くって宣言していたでしょ。
一昨日も「明日美容院予約してあるけど、雨みたいね」って言ったでしょ。
しかも・・昨日のブログで美容院に行くって書いたでしょ。
ホントは今回もナイショで行って、
気がつかないダンさんを見て楽しんでも良かったんだけど(笑)
いずれにしても、思い腰をあげて行った美容院ですが、
行けばやっぱり綺麗にしてくれて気持ちいいです^m^
そうよ、ダンさん
昨日、あそこで「綺麗になったね」の一言があれば完璧だったんですけど(笑)
ま、そこまではね^m^
次回に期待しましょう・・・・ま、期待はやめときましょう(爆)
今日も一日
笑顔になれる出来事が
ひとつ以上ありますように!
きょうのお弁当

私を見てニヤリと笑い、「美容院に行ったね」って、誇らしげ(?)に言いました。
「ドヤ顔」っていうのかな?
なんでドヤ顔かって言うと・・
普段のダンさんは、私が美容院に行っても、まず気がつかない(笑)
よっぽどの変化・・坊主とまでは言わないけど、
多分、ベリーショートにでもならないと気がつかない(~_~;)
以前、「ダンさんはこんな人」ってタイトルでこんなブログ書きました。
なのに、昨日はすぐに私に「美容院に行ったでしょ!」って言えたので・・
エッヘン!と大威張りで・・ドヤ顔だったわけです(笑)
だけどね・・それってカラクリがあるでしょ。
まず、二三日前から、私、美容院に行くって宣言していたでしょ。
一昨日も「明日美容院予約してあるけど、雨みたいね」って言ったでしょ。
しかも・・昨日のブログで美容院に行くって書いたでしょ。
ホントは今回もナイショで行って、
気がつかないダンさんを見て楽しんでも良かったんだけど(笑)
いずれにしても、思い腰をあげて行った美容院ですが、
行けばやっぱり綺麗にしてくれて気持ちいいです^m^
そうよ、ダンさん
昨日、あそこで「綺麗になったね」の一言があれば完璧だったんですけど(笑)
ま、そこまではね^m^
次回に期待しましょう・・・・ま、期待はやめときましょう(爆)
今日も一日
笑顔になれる出来事が
ひとつ以上ありますように!
きょうのお弁当

▲
by dankamidankami
| 2018-04-19 09:15
| 今日も元気で
2018年 04月 18日
雨です
今日は朝から雨が降っています。
ちょっと肌寒い。
これで週末は28度くらいになるだなんて信じられないけれど
最近の天気予報はかなり正確なので、きっと夏日になるんでしょう(^_^;)
コジもシロ爺も
それぞれの最近の定位置で寝てます。
コジは同じ籐椅子で同じ寝相で。

シロ爺は・・
猫用に用意したミニコタツに身体半分だけ入れて(^^)
高齢になって痩せて来たら、ますます寒がりになりました。

私もきょうは雨のせいか、体調イマイチなので
本当は家でグダグダしていたいけれど、
先送りにしていた美容院を予約してしまったので行ってこなくちゃ(~_~;)
顔や髪や身体をイジラレルのってホントに苦手で嫌いで・・
エステとかにもこの歳になるまで行ったことないけれど
流石に美容院だけは何ヶ月に一度かは行かないと、髪の収拾がつかなくなるから(^_^;)
髪がサッパリしたら気分もサッパリするかもね(^_^)v
重い腰をあげて行ってくるかぁ(^^ゞ
今日のお弁当

今日も一日
笑顔になれる出来事が
ひとつ以上ありますように!
ちょっと肌寒い。
これで週末は28度くらいになるだなんて信じられないけれど
最近の天気予報はかなり正確なので、きっと夏日になるんでしょう(^_^;)
コジもシロ爺も
それぞれの最近の定位置で寝てます。
コジは同じ籐椅子で同じ寝相で。

シロ爺は・・
猫用に用意したミニコタツに身体半分だけ入れて(^^)
高齢になって痩せて来たら、ますます寒がりになりました。

私もきょうは雨のせいか、体調イマイチなので
本当は家でグダグダしていたいけれど、
先送りにしていた美容院を予約してしまったので行ってこなくちゃ(~_~;)
顔や髪や身体をイジラレルのってホントに苦手で嫌いで・・
エステとかにもこの歳になるまで行ったことないけれど
流石に美容院だけは何ヶ月に一度かは行かないと、髪の収拾がつかなくなるから(^_^;)
髪がサッパリしたら気分もサッパリするかもね(^_^)v
重い腰をあげて行ってくるかぁ(^^ゞ
今日のお弁当

笑顔になれる出来事が
ひとつ以上ありますように!
▲
by dankamidankami
| 2018-04-18 08:50
| 今日も元気で
2018年 04月 17日
白大島でバッグ
友人が
私のお手製のバッグを見て
作って欲しいと持ってきたのがこの布。

これ、着物を解いたそうな。
「白大島・・・」買えば高いよ(^_^;)
でも、着ないのは宝の持ち腐れだから・・と。
彼女、お茶もお花もやってたので着物は沢山あって、今は箪笥の肥やしなんだって。
いずこも同じ・・だね(^_^;)
じゃあ、失敗するかもしれないけれど
遊ばせて(縫わせて)もらうね。

で、作ってみた。

裏地は家にあった(母からもらった)帯地?帯裏地?よくわからないけれど
厚みのある光沢のある絹。
つるつるして扱いにくかったけれど、紬の表地には
このほうが合う気がして。

紬は思ったほど縫いにくくなかったけれど、
帯地のほうが厚みがある上に滑るので大変でした。
普通の木綿のほうが良かったかも。
出来上がりはイマイチだけど楽しんで作らせてもらいました♪
昨日はサボってソーイングや家事やカルチャー三昧だったので
きょうはジム行かねば!
トレーニング、ちょっとサボると元の木阿弥なんだと!こわっ(^_^;)
今日も一日
笑顔になれる出来事が
ひとつ以上ありますように!
私のお手製のバッグを見て
作って欲しいと持ってきたのがこの布。

これ、着物を解いたそうな。
「白大島・・・」買えば高いよ(^_^;)
でも、着ないのは宝の持ち腐れだから・・と。
彼女、お茶もお花もやってたので着物は沢山あって、今は箪笥の肥やしなんだって。
いずこも同じ・・だね(^_^;)
じゃあ、失敗するかもしれないけれど
遊ばせて(縫わせて)もらうね。

で、作ってみた。

裏地は家にあった(母からもらった)帯地?帯裏地?よくわからないけれど
厚みのある光沢のある絹。
つるつるして扱いにくかったけれど、紬の表地には
このほうが合う気がして。

紬は思ったほど縫いにくくなかったけれど、
帯地のほうが厚みがある上に滑るので大変でした。
普通の木綿のほうが良かったかも。
出来上がりはイマイチだけど楽しんで作らせてもらいました♪
昨日はサボってソーイングや家事やカルチャー三昧だったので
きょうはジム行かねば!
トレーニング、ちょっとサボると元の木阿弥なんだと!こわっ(^_^;)
今日も一日
笑顔になれる出来事が
ひとつ以上ありますように!
▲
by dankamidankami
| 2018-04-17 09:07
| ソーイング
2018年 04月 17日
ワインビストロベルジェ(新メニューになって初訪問)
今年になって初めてのベルジェです。
私達の大好きなワインビストロベルジェ
家でノンビリと美味しいものを食べたり飲んだり・・が一番好きなふたりだけれど
時々ベルジェの味や雰囲気や、オーナーご夫妻が・・恋しくなるのです(笑)
昨年の秋に訪問した時に、来年少しメニューを変えたい・・ってお話があって
とても楽しみにしていたんです。
さてさて、どうでしょうか^m^
(昨年の秋のベルジェ訪問の記事です。)
外観の画像は今回も撮っていないので以前の使いまわし。

この概観が見えます。
もうスッカリおなじみの
「何の変哲も無い」家だけど・・最初は衝撃だったよね~^m^

でも、このドアの向こうに私達の大好きな世界があります。
いつものようにテーブルに着いて・・
こうやってマダムが黒板を持ってきてくれて
質問すれば詳しく説明もしてくれます。

メニューが一新したというよりも
以前のもの(定番)もいくつかの残しながら
今まで以上に、特に「主菜」に今しか食べられない旬の物や
拘った食材を使ったメニューが並んでいました。
黒板にメニューが書かれた形を、
実はリニューアルを機に手元で見られる「紙」の形にしようか考えたこともあるそうです。
でも、その時しか提供できないメニューも多いので、
やはり黒板にその都度書いていく形を残したそうです。
「私はベルジェさんにきて、
この黒板を見ながらセレクトするのが好きだわ」と言うと
マダムは嬉しそうに
「そうですね。このほうがビストロらしいですね」って(^^)
さて、きょうは何にしよう。
ダンさんがワインをセレクトして、まずは乾杯。

ダンさん越しにチラリとカウンターのほうを。
このカウンターの奥に厨房があって、オーナーシェフが奮闘しています。

きょうは満席。
メニューのリニューアル後もますますお忙しそう(^_^)
最近の我が家はいつも予約の時に「空いている週末はいつですか」という形にして
自分たちの予定をベルジェに合わせます(笑)

ワインのお供に出されたクラッカーとフレッシュチーズ

そして、前菜はダンさんがフランス産エスカルゴ

私が佐久の大マスの自家製スモーク

前菜は二人とも、以前からの定番中の定番を選んでしまった(^^ゞ
いつも「今回は変わったもの」って思ってくるのに、
やっぱりこれをセレクトしてしまう(^_^;)

自家製のパンも定番。イチジクのパンが美味しい♪

定番の前菜をお願いしたのだけれど・・
その後も黒板を見ていて
前菜のメニューの中の
フランス産ホワイトアスパラがどうも気になって気になって・・
マダムにお聞きしたら、
今の時期しか収穫できない、とても貴重なものだそうで・・
それなら・・とこれも追加注文(^_^)
穂先と根に近い部分との味の違いなど・・マダムがお話してくれたので
そんなのも楽しんでいただきました。
(今朝、たまたまNHKで
フランス産のホワイトアスパラの情報が!
本当に貴重なものなんですね~)
さてと・・いよいよ主菜♪

マダムがこれをテーブルに持ってきてくれました。
つれてきてくれました・・かな?
私の注文した「活オマール海老の丸ごとロースト」の
調理前・・ビフォーですね^m^
まだ・・かすかに動いてます(^_^;)
まずはカメラ目線で記念写真(^^ゞ

その後、全身をもう一枚
カナダ産だそうです(カナダ!と敏感に反応^m^)
そして
これがアフター
プリプリ!甘い!
上手にちゃんと食べてあげなければ!

ダンさんが選んだのは

これも定番
信州産ほほ肉の赤ワイン煮・・溶けます。
比喩じゃなくて、本当に口に入れた途端。歯が要らない(笑)

私はナイフとフォークを駆使してオマール海老の身を
少しも残してなるもんか!と格闘中。
本当はフォークを捨てて、しゃぶりつきたいくらい(笑)
でも、なんとか食べきりました。
本当に甘くて美味しかった♪
そしてデザート
今日は定番の「カンパリのジュレ」以外のにしようと決めてます(笑)

ダンさんは
アンズ入り濃厚チョコレートのテリーヌ
本当に濃厚~~♪
別料金でお願いした珈琲と合います。

私はオレンジカスタードのミルフィーユ

マダムが
「切る時には倒してから・・」と仰って。
そうですね。崩れちゃうものね。
私、今回はオマール海老といい、ミルフィーユといい
食べにくいものばかり選んでますね。
マダムにもそういったら「本当ですね」って笑ってらした(^^)


今回も、食べている時に、ワインを飲んでいるときに
本当に幸せで、ダンさんもとってもイイ顔になってるのが嬉しかった。
そうだよね。
美味しいは幸せだよね。
こうやって、二人で「美味しいね」って思えるように。
美味しいものを「美味しいね」って心から言えるように。
できるだけいつまでも。
ごちそう様!
ワインビストロベルジェ
長野県長野市上千歳町1121-6
026-228-1774
▲
by dankamidankami
| 2018-04-17 08:42
| そとごはん
2018年 04月 13日
やっぱり鬼の霍乱ね
昨日はジムのあと、以前からの約束で友人とランチして
2時半頃かな・・帰って来たら・・・あら!ダンさんの車がある!
慌てて家に入ったら、ダンさんがリビングでテレビ観てて。
「早退したの?」って聞いたら
「だって(ブログに)無理しないで帰って来いって書いてあったじゃん」と(^^ゞ
あ?はい。確かに(^^ゞ
それなら今朝はお休みするか?と思ったら元気に(?)出勤していきました(^_^;)
まぁ、熱は下がったし、私が見る限り回復には向かっていそう。
明日はどちらにしても、かかり付けの医院に行く日だから、
少しでも変なら
風邪薬を貰うように言わなくちゃ。
もう若くないんだから
お医者さんの前で「大丈夫です」なんてカラ元気はダメよ。
少し大袈裟なくらいに自己主張しないとね!
な~んて・・そういう私もカラ元気が得意だから人の事言えないけど(^_^;)
でも、ダンさんはダメ!ちゃんと大袈裟な爺さんになってください。
今日も軽めのお弁当にしました。お肉は無しでお魚だけ。
あ、昨日は早退してから家でお弁当を食べたそうですが
完食したそうです(^^)

きょうは「怒濤の金曜日」
私のジムライフのうちで、一番楽しみで一番ハードなスケジュールの日です(笑)
最近は少し他の曜日のエクササイズも大幹を鍛えるものを増やしたので
以前ほど「怒濤」の感覚が減ったけれど、
それでも終わった後の「ヘトヘト感」「もうダメ感」は金曜日だけ。
人に「まるでシャワーを浴びたみたい」と言われるくらい汗だくになるのは金曜日だけ。
(髪の毛からは汗のしずくが。スポーツブラは汗でズッシリ重くなります)
そして、金曜日の夜は
クタクタだ~~っ!!って言いながら、ダンさんとワインで乾杯なのです^m^
きょうのおつまみは、ダンさんの体調を見て
軽いものにしようかな(^^)
今日も一日
笑顔になれる出来事が
ひとつ以上ありますように!
2時半頃かな・・帰って来たら・・・あら!ダンさんの車がある!
慌てて家に入ったら、ダンさんがリビングでテレビ観てて。
「早退したの?」って聞いたら
「だって(ブログに)無理しないで帰って来いって書いてあったじゃん」と(^^ゞ
あ?はい。確かに(^^ゞ
それなら今朝はお休みするか?と思ったら元気に(?)出勤していきました(^_^;)
まぁ、熱は下がったし、私が見る限り回復には向かっていそう。
明日はどちらにしても、かかり付けの医院に行く日だから、
少しでも変なら
風邪薬を貰うように言わなくちゃ。
もう若くないんだから
お医者さんの前で「大丈夫です」なんてカラ元気はダメよ。
少し大袈裟なくらいに自己主張しないとね!
な~んて・・そういう私もカラ元気が得意だから人の事言えないけど(^_^;)
でも、ダンさんはダメ!ちゃんと大袈裟な爺さんになってください。
今日も軽めのお弁当にしました。お肉は無しでお魚だけ。
あ、昨日は早退してから家でお弁当を食べたそうですが
完食したそうです(^^)

きょうは「怒濤の金曜日」
私のジムライフのうちで、一番楽しみで一番ハードなスケジュールの日です(笑)
最近は少し他の曜日のエクササイズも大幹を鍛えるものを増やしたので
以前ほど「怒濤」の感覚が減ったけれど、
それでも終わった後の「ヘトヘト感」「もうダメ感」は金曜日だけ。
人に「まるでシャワーを浴びたみたい」と言われるくらい汗だくになるのは金曜日だけ。
(髪の毛からは汗のしずくが。スポーツブラは汗でズッシリ重くなります)
そして、金曜日の夜は
クタクタだ~~っ!!って言いながら、ダンさんとワインで乾杯なのです^m^
きょうのおつまみは、ダンさんの体調を見て
軽いものにしようかな(^^)
今日も一日
笑顔になれる出来事が
ひとつ以上ありますように!
▲
by dankamidankami
| 2018-04-13 09:23
| 今日も元気で
2018年 04月 12日
鬼の霍乱かな
昨日、ダンさんが珍しく熱があったので早めに寝てもらった。
最近、気候の変動が激しいからね。
体調を崩したんだろうと思う。
今日は休んだらいいのに・・と思っていたけれど
熱も下がったからといつものように出勤(勿論、車でね)
無理はしないでね・・と本当に思う。
今の会社が居心地が悪くないのは見ててわかるし、
それはこの上も無くありがたいことだけれど
でも無理はしないでね。
体調悪かったら、さっさと早退するんだよ。
朝から「体調悪い・・」って騒いで
周囲にフェイント掛けておくのよ!
昔は「一家の大黒柱」なんて言葉を使ったけれど
ダンさんは私の大黒柱ですから。
そこんとこ、忘れないように。

きょうはお腹も若干張ってるというので
いつもより軽めのお弁当。
残していいからね。
今日も一日
笑顔になれる出来事が
ひとつ以上ありますように!
最近、気候の変動が激しいからね。
体調を崩したんだろうと思う。
今日は休んだらいいのに・・と思っていたけれど
熱も下がったからといつものように出勤(勿論、車でね)
無理はしないでね・・と本当に思う。
今の会社が居心地が悪くないのは見ててわかるし、
それはこの上も無くありがたいことだけれど
でも無理はしないでね。
体調悪かったら、さっさと早退するんだよ。
朝から「体調悪い・・」って騒いで
周囲にフェイント掛けておくのよ!
昔は「一家の大黒柱」なんて言葉を使ったけれど
ダンさんは私の大黒柱ですから。
そこんとこ、忘れないように。

いつもより軽めのお弁当。
残していいからね。
今日も一日
笑顔になれる出来事が
ひとつ以上ありますように!
▲
by dankamidankami
| 2018-04-12 08:05
| 今日も元気で